曽木公園 紅葉(紅葉スポット)

近いのになかなか行く機会がなかった曽木公園の紅葉を見てきました。
お客さんから聞いたり、介護関係の仕事をされてるお客さんには利用者さんを連れて行ってきたよと聞いてはいましたが、自分も山育ちのせいか紅葉スポットに行くということが今までいまいちピンとくるものがなかったわけですが、なぜか今年はふと思い立って「そういえば曽木公園の紅葉行ってみるか?」とお告げのように行ってきました。
岐阜県土岐市の曽木公園といえば、紅葉スポットや紅葉ドライブで来る有名な場所だとは思いますが、僕が寄った日も愛知県側のナンバーの車やバイクが多かったですね。
ご夫婦、カップル、ツーリング、小型の観光バスも停まってました。

今やどこのスポットでもそうですが、外国人の方も結構います。

丁度、この写真の下あたりでみなさん紅葉と写真撮影。
日本人外国人問わず、ここが「映えスポットだ」という感覚は同じなのか、みんなが撮影してるから並ぶのかはわかりません。

夜間のライトアップは、確か2023年で終わってますが公園内よく整備されているなといった印象です。

駐車場の奥に目立つ大きな木が真っ赤に色づきてました。

愛知県ナンバーの車から降りて紅葉を見てる方々は、気のせいか品のよさそうな人ばかり。
秋には紅葉を見に行こうという方は、そもそもおしゃれさんなんですかね?


